組織
組織図

主な担当業務
| 課名 | 主な担当業務 |
|---|---|
| 総務課 | 総務企画係
議会の事務、組織・人事・給与・服務、条例などの制定・改廃、予算・決算・その他財務など、契約、広報・公聴、各種統計、広域計画、情報公開・個人情報保護、事務所施設管理、文書管理、他の課に属さない事務 |
| 会計課 | 現金の収納および保管、現金および財産の記録管理、収入・支出に関する確認、決算の調整、指定金融機関・収納代理金融機関、資金計画、その他会計管理 |
| 資格電算課 | 資格管理係
被保険者の資格管理、保険料の賦課に関する事務 |
| 電算係
広域連合電算処理システム、情報セキュリティポリシー |
|
| 給付課 | 給付係
レセプト点検・保管、診療報酬の支払、給付制限、療養費の支給、高額療養費の支給、高額介護合算療養費の支給、葬祭費の支給、第三者行為求償 |
| 保健事業係
健康診査、健康増進の啓発、医療費通知、後発医薬品利用促進、データヘルス計画 |
正副連合長名簿
令和6年11月1日現在
| 区分 | 氏名 | 選出市町村 |
|---|---|---|
| 広域連合長 | 柴橋 正直 | 岐阜市 |
| 副広域連合長 | 石田 仁 | 大垣市 |
| 山川 弘保 | 郡上市 | |
| 田中 明 | 高山市 | |
| 早野 博文 | 垂井町 | |
| 戸部 哲哉 | 北方町 |
行政委員など名簿
選挙管理委員
令和5年4月1日現在
| 職名 | 氏名 |
|---|---|
| 委員長 | 辻 博文 |
| 委員 | 槌谷 恒樹 |
| 金子 幸治 | |
| 木股 信雄 |
公平委員
令和5年4月1日現在
| 職名 | 氏名 |
|---|---|
| 委員長 | 小島 浩一 |
| 委員 | 伊藤 桃子 |
| 田中 健児 |
監査委員
令和6年4月12日現在
| 職名 | 氏名 |
|---|---|
| 代表監査委員 | 松井 重雄 |
| 監査委員 | 朝倉 和仁 |
情報公開・個人情報保護審査会委員
令和7年4月1日現在
| 職名 | 氏名 |
|---|---|
| 委員 | 鈴木 雅雄 |
| 佐藤 豊和 | |
| 水野 和佳奈 | |
| 茂木 七香 | |
| 飯田 洋 |
運営懇話会委員名簿
令和7年4月1日現在
| 区分 | 氏名 | 役職 | 推薦元など |
|---|---|---|---|
| 被保険者を代表する委員(5名) | 清水 隆 | 岐阜市老人クラブ
連合会副会長 |
岐阜圏域
(岐阜市) |
| 福岡 篤子 | かがやきクラブ
大垣副会長 |
西濃圏域
(大垣市) |
|
| 堀江 次郎 | 可児市健友連合会顧問 | 中濃圏域
(可児市) |
|
| 加藤 孝春 | 多治見市悠光クラブ
連合会会長 |
東濃圏域
(多治見市) |
|
| 谷口 昭 | 高山市連合長寿会会長 | 飛騨圏域
(高山市) |
|
| 保険医などを代表する委員(4名) | 鳥澤 英紀 | 岐阜県医師会
副会長 |
|
| 中嶌 誠治 | 岐阜県歯科医師会
副会長 |
||
| 日比野 靖 | 岐阜県薬剤師会
副会長 |
||
| 岡田 昌子 | 岐阜県看護協会
専務理事 |
||
| 識見を有する委員(2名) | 小林 和成 | 岐阜大学医学部
看護学科地域看護学分野 准教授 |
|
| 浦崎 宏幸 | 岐阜県健康福祉部
国民健康保険課長 |
給付のこと、保険料のこと、健康診査についてなど、後期高齢者医療制度についてお気軽にご相談ください!