各種資料・申請様式
岐阜県後期高齢者医療広域連合の申請書・届出書などの用紙をダウンロードし、ご自宅のパソコンで印刷することができるサービスです。このサービスをご利用いただくことにより、各市町村の窓口へお越しになる前に申請書の作成などの準備ができます。
ご利用方法
プリンターでA4サイズの白紙に印刷してください。感熱紙や着色された紙は使わないでください。
必要事項を記入し、お住まいの市町村担当窓口で申請、届け出などを行ってください。(葬祭費については、亡くなられた方の住所地で申請をしてください)
ご利用上の注意
- このサービスは申請書などの用紙を提供するものです。申請、届出などの手続きは各窓口で行ってください。
- 記入方法や必要書類の説明を必ずお読みください。様式が変更される場合がありますので、必要な都度、最新のものをご利用ください。
- 〔個人番号欄付〕と記載のある申請書などで個人番号を記載された場合、提出される際に「番号確認書類」「身元確認書類」を市町村窓口に提示などしていただくことになりますので、お忘れにならないようにしてください。
※提示などしていただく「番号確認書類」「身元確認書類」については、申請書などを提出する市町村によって異なることがあります。ご不明な場合は、申請書などを提出する市町村窓口にお問い合わせください。
ダウンロード
パンフレット / リーフレット
保険証関連
令和4年度版
保険証更新のお知らせ
※8月と10月に後期高齢者医療制度の保険証が更新されます。
保険料関連
【加入者の方へ】
後期高齢者医療制度 保険料を忘れずに納めましょう
東北地方太平洋沖地震による申請関係
東北地方太平洋沖地震により被災された被保険者の方の後期高齢者医療 保険料の減免
東北地方太平洋沖地震により被災された被保険者の方の後期高齢者医療 一部負担金などの免除
東北地方太平洋沖地震により被災された被保険者の方のぎふ・すこやか健診の受診
その他資料
新聞掲載記事
令和4年7月13日
中日新聞・岐阜新聞朝刊掲載
厚生労働省広報
平成30年10月1日
受領委任制度のご案内
平成30年7月17日
厚生労働省作成リーフレット(保険料軽減制度の見直し概要)
平成29年7月14日
厚生労働省作成リーフレット(療養病床入院時の光熱水費の見直しについて)
平成22年10月1日
新たな高齢者医療制度に係る公聴会の開催について
平成22年1月18日
後期高齢者医療制度周知用リーフレット
平成21年7月3日
厚生労働省作成ポスター
給付のこと、保険料のこと、健康診査についてなど、
後期高齢者医療制度についてお気軽にご相談ください!
お電話でのお問い合わせ 058-387-6368