保険証について

保険証

マイナ保険証をぜひご利用ください!

令和6年12月2日から以下の現行の保険証は発行されなくなります。
様々なメリットがありますのでマイナ保険証をぜひご利用ください!

保険証
  • 新しい保険証に変わるたび、色も変わります。
  • 加入済みの方には、8月1日から翌年7月31日まで、1年間有効の新しい保険証を、毎年7月に郵送します。
  • 医療機関にかかるときは、必ず保険証を提示してください。
  • 有効期限を過ぎた保険証は使用できません。
  • 保険証の記載内容に変更が生じた場合は、お住まいの市町村窓口にご連絡ください。
  • 保険証は、大切に保管してください。保険証を紛失または破損したときは、お住まいの市町村担当窓口へ申請し、再交付を受けてください。

マイナ保険証をぜひご利用ください!

1.マイナンバーカードの被保険者証利用について

専用のカードリーダーが設置されている医療機関や薬局で、マイナンバーカードを健康保険証として利用することができます。   
※なお、従来の保険証は、令和6年12月2日以降、新たに発行されなくなります。

2. マイナンバーカードを保険証として利用するメリット

  • 限度額適用認定証がなくても、高額療養費制度における限度額を超える医療費の一時支払いが免除されます。
  • 現行の保険証より医療費が安くなり、自己負担額も少なくなります。
  • 本人が同意すれば、初めての医療機関等でも今までに使った正確な薬の情報が医師等と共有できます。
  • 自分が処方された薬や、健康診査の受診結果がマイナポータルで閲覧できるようになります。
  • 医療費通知情報について、マイナポータルで閲覧できるようになります。ただし、柔整・あんま・はり・きゅう、訪問看護など一部閲覧できない情報があります。
  • 引越しなどで保険者が変わった時も、新しい保険証の発行を待たずに、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。(転入の手続きから、3~4営業日後から利用可能)

3. 事前の利用登録

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、マイナンバーカードを取得し、マイナポータルで健康保険証利用の登録をする必要があります。
利用登録の手続きは、パソコンやスマートフォン、全国のセブン銀行ATM等から簡単にできます。
なお、利用登録後も従来の保険証を利用できますし、更新時期には引き続き従来の保険証を交付します。

マイナポータルサイトはこちらから

  健康保険証利用の申し込みやマイナンバーカードについてのお問合せ先
  ⇒マイナンバー総合フリーダイヤル  0120-95-0178

4. 利用できる医療機関・薬局

専用のカードリーダーが設置されている医療機関・薬局で利用が可能です。また、対応している医療機関・薬局では、目印として「マイナ受付」のポスター・ステッカー等が掲示されます。

対応している医療機関・薬局を知るにはこちらから

  ※カードリーダーが設置されていない病院等では、保険証が必要となりますのでご注意ください。

ポスター
すてっか

よくあるご質問・お問い合わせ

よくあるご質問は、こちらをご覧ください。
よくあるご質問をご覧になってもご不明な点がある場合は、お問い合わせフォームまたは下記お問い合わせ先よりご相談ください。

このページに関するお問い合わせ先

岐阜県後期高齢者医療広域連合 資格電算課

058-387-6368

または、お住まいの市町村「後期高齢者医療」担当窓口

給付のこと、保険料のこと、健康診査についてなど、
後期高齢者医療制度についてお気軽にご相談ください!

お電話でのお問い合わせ 058-387-6368

お問い合わせ

トップへ