お知らせ

2025年08月19日 お知らせ

自己負担割合が2割となる方への負担軽減(配慮措置)が終了します

 令和7年9月診療分をもちまして、令和4年10月1日から実施していた自己負担割合が2割の方への外来医療の負担増加額の上限を1か月あたり最大3,000円までとする負担軽減措置(配慮措置)が終了します。
 負担軽減措置(配慮措置)の終了に伴い、2割の方の令和7年10月診療分以降については、外来医療の自己負担限度額(月額)の上限18,000円となります。

 高額療養費の詳細については以下のリンクをご覧ください。

高額療養費の支給


 なお、制度改正に関するお問い合わせ窓口として、厚生労働省がコールセンターを設置しておりますのでご活用ください。

厚生労働省:後期高齢者医療の制度改正に係るコールセンター
▼設置期間
令和7年7月1日(火)~令和8年3月31日(火)※日曜日、祝日、年末年始除く
▼受付時間
午前9時~午後6時
▼電話番号
0120-117-571(フリーダイヤル)

給付のこと、保険料のこと、健康診査についてなど、後期高齢者医療制度についてお気軽にご相談ください!

資格電算課

保険料・資格情報等に関すること

058-387-6371

給付課

医療費の給付・健診・医療費通知等に関すること

058-387-6379

総務課・会計課

代表電話

058-387-6368

メールでの
お問い合わせ

トップへ